menu menu

ブログ

ブログ

ブログ

ブログ

2018.12.12

自動車の新しい技術と事故解析

自動ブレーキ、車線をはみ出した時のアラームなど、最近の車には様々な新しい技術が導入されている。

自動運転実現に向け、今後も、そうした新しい技術が益々導入されていくはずである。

こうした新しい技術を事故解析に生かす方法があると思う。例えば、後続車両による追突なのか、前方車両が後退したことによる逆突なのかが争われた場合には、後続車両に自動ブレーキ機能が備わっていた場合には、その記録が参考になるのではないだろうか? つまり、もし後続車両による追突であるならば、危険を探知し自動ブレーキ機能が作動したという何らかの記録が残るのではないか?

また、どちらの車が車線変更したのかが争われた場合には、上記のアラーム機能の記録が参考になるのではないだろうか?

しかし、私のように文系の人間には、最新の機能を備えた自動車が、どのような記録を残しているのか、どのくらいの期間保存されているのか、どのように利用できるのかを十分に理解することが難しい。また、仮にそうした記録を活用し得るとしても、その解析はどこに依頼すればよいのか?

ナビや携帯電話にも位置情報を特定する機能が備わっている。事故の時に静止していたのか、どの方向に進んでいたのかも把握されているのだろうが、そうした記録は残るのだろうか?

こうした問題について、文系の人間にも分かりやすい解説書の登場を期待したい。

 

 

交通事故のダメージを乗り越え、前向きな再出発ができるよう

榎木法律事務所は3つの約束をします。

  • 一人ひとりを大切に、納得のいく解決を一緒に考える一人ひとりを大切に納得のいく解決を一緒に考える
  • 多数の実績を通じて得た「安心感」多数の実績を通じて得た「ノウハウの活用」
  • 長い人生の相談相手として、信頼し合える関係の構築を目指す長い人生の相談相手として信頼し合える関係の構築を目指す

弁護士 榎木貴之

無料相談のご予約はこちらから

052-433-2305【受付時間】9:30〜18:30(平日)10:00〜18:00 (土曜) 夜間・土日祝日受付窓口のご案内

相談予約・お問い合わせ

榎木法律事務所

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目13-7 西柳パークビル2F

052-433-2305【受付時間】9:30〜18:30(平日)10:00〜18:00 (土曜)

無料相談予約

夜間・土日祝日受付窓口のご案内

ページの先頭へ

ホーム

© 榎木法律事務所 All Rights Reserved.

© 榎木法律事務所 All Rights Reserved.