Category 1
長期にわたり本当にありがとうございました。
進めていく中での状況の共有や、進め方の相談や提案をして下さり不安なくいることができました。
今後また依頼させていただく機会がありましたらよろしくお願いいたします。
自分の知らないたくさんの選択肢を教えてくれて、それぞれのメリット・デメリットをとても分かりやすく教えてくれた。メール、TELと必要なツールで迅速なレスポンスも安心につながりました。
交通事故で弁護士のお力を借りたのは2回目だが、1回目の時は保険会社の言いなりで、「こんなもんなのか」と思っていたが、今回の案件は自分の想定以上の結果だった。
今後法律案件の困り事はぜひまた榎木先生にお力添いをお願いしたいです。
本当にありがとうございました。
交通事故にあい、知識が無い為、ご相談させていただき、法律の事や治療のことに対し、こまかくアドバイスされ、安心してお任せすることができました。
相手との和解もスムーズにでき、とても感謝しております。ありがとうございました。
この度は、長い時間、お世話になりました。
最初はこんなに複雑なことになるとは思わず、気付いたら3年ほどお世話になってました。
ただ、榎木先生に頼ったことで、不安もなく、日常を送れた事に大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
お体にお気をつけて、今後もご活躍下さい。
また、何かありましたら、その時もよろしくお願い致します。
榎木先生に依頼して本当に良かったです。
相手保険会社との交渉から何まで、ありがとうございました。
最初、後遺障害認定が通らなかった時、先生が、異議申し立てを勧めてくれました。正直もう諦めていましたが、私のメチャクチャな言葉で説明した症状と仕事への影響を、整理していただいた時は、榎木先生の「プロ」を感じました。結果、後遺障害の認定も受ける事ができて、示談内容にも満足しています。今後、お世話にならない事が理想ですが、困った時は、先生、またよろしくお願いします。
この度は、誠にありがとうございました。
最初から最後まで、丁寧に対応していただきありがとうございました。納得がいく解決ができるよう細かくアドバイスいただいたことで、不安なく過ごすことができました。本当にありがとうございました。
過去にも榎木先生には弁護士費用特約を用いてお世話になったことがありました。不運にもまた交通事故にあってしまったのですが、今回は警察、自動車保険会社、榎木先生の順ですぐに連絡をして、和解までのほとんどの交渉や事務処理を対応していただきました。こちらの交渉着地希望だけを最初にお伝えしてからは相手方の窓口と交渉していただき、希望のとおり交渉をまとめてくださいました。相手方窓口と直接やりとりしないでいいというのはストレスがなく安心感があります。交渉に用いた資料など拝見しましたが、前回同様、交渉に必要な材料を一つ一つ丁寧にまとめていて、安心感を覚えました。また有事の際には相談させてください。ありがとうございました。
被害者として10:0の事故で、身体と車両共に大きなダメージを受けトホーに暮れていたところHPで「ここだ」と直感し助けを求めました。素人には考えが及ばないプロの経ケンと見識で保険会社と渡り合って頂き、納得できる示談を成立させて頂きました。
榎木先生には本当に心から感謝しております。これからも泣き寝入りしそうな被害者の方々を助けてあげてください。
ありがとうございました。
今回、弁護士事務所を2件相談し、こちらに決めました。
初日の相談にホワイトボードで判りやすく説明頂いたこと、未婚ですが両親の生活介助をしている旨を話した上で「家事従事」の説明を頂けたためです。仲介をご尽力頂き、示談成立することができました。
今も週に2、3回リハビリを受けていますが、お陰で通院費用の負担や生活費に余裕ができ、心が安定しています。ありがとうございました。
(乱文で失礼しました)
いつも優しく分かりやすく説明してくださり、リラックスしてお話しすることができました。
私が治療に専念できるように保険会社に交渉して頂き、安心して通院することができました。お蔭様で体調も良くなり、今までの生活に戻ることができました。
愛知県名古屋市 女性
交通事故のダメージを乗り越え、
前向きな再出発ができるよう
榎木法律事務所は
3つの約束をします。
交通事故問題の将来
愛知県内の人身事故発生件数(平成27年)は4万4369件と報告されています(愛知県警察本部交通部「愛知県の交通事故発生状況」)。死者数は213件と報告されています。年別の推移をみると、交通事故発生件数は年々減少しています。しかし、都道府県別発生状況をみると、愛知県は人身事故発生件数も死者数も全国一位となっています。愛知県内の地域別発生件数をみると、人口も多いからだと思いますが、名古屋市が最も多い1万4250件と報告されています。自動制御など自動化も徐々に進み、自動車の安全性能は格段に高まっているとはいえ、やはり自動車は「凶器」に違いありません(勿論、大変便利なものですが)。
私も名古屋市に住んでおり、事務所も名古屋駅前の錦通沿いにあります。名古屋市内を走る錦通、広小路通、桜通などは車線も多く、しかも直線ですから、特に夜間などは相当な速度で走行する車も珍しくありません。車線変更の際に合図を出す、一時停止では止まって安全確認をする、そういったことを守らないドライバーを見かけることもあります。私は弁護士として数多くの交通事故案件を取り扱う中で、交通事故被害に苦しみ、人生を大きく変えられた被害者の方を沢山見てきました。現在の法制度では満足な救済が受けられず、弁護士として悔しい思いをしたこともあります。ですから、そうした無責任な運転行為をみると、心の底から腹が立ちます。
ただ、こうした交通事故問題を巡っては、近い将来、大きな変化が起こると考えられます。とても望ましい変化です。それは、2020年代には完全自動運転が実現される見通しとなっているためです。当然ながら交通事故発生件数は大きく減少するものと思われます。また、仮に交通事故が起きたとしても、自動車の位置情報が数センチ単位で把握できるようになるわけですから、事故態様の再現も容易になります。ドライブレコーダーのような画像情報も保存されるようになるはずです。これまでは、当事者の話や現場の痕跡などから事故態様を再現していたわけですが、そうした作業は非常に簡略化されていくものと思われます。加害者側と被害者側の主張する事故態様が大きく食い違う、という事態も少なくなるはずです。さらに、完全自動運転となれば、もはやドライバーの責任を観念しづらくなるため、責任の所在についても大きく変化していくはずです。当然ながら、法制度、保険制度の大幅は見直しが必要となってきます。
これからの10年間は、交通事故を巡る問題が大きく様変わりする時期だと思います。まだ議論は始まったばかりですが、弁護士として大変興味を持っており、今後研究を進めていきたいと考えている分野です。そのような変化の中で、交通事故被害者側の弁護士として思うのは、新しい制度が、被害者側に不利なものであってはならない、ということです。変化を見守りつつ、必要であれば、声を上げていくことも弁護士として必要なことだと考えています。
© 榎木法律事務所 All Rights Reserved.
© 榎木法律事務所 All Rights Reserved.